<世界旅紀行>『カオラック』その1 ヨーロピアンが愛するタイの美しいビーチリゾート

~目標は世界遺産・厳選52か所の制覇~
2004年12月26日に発生したマグニチュード9.1のスマトラ島沖地震により、大きな津波が押し寄せてビーチ一帯が壊滅的な被害を受けたタイのカオラック。インドネシア、スリランカ、インド、東アフリカなど14の国で被害があり、観光客を含む約2千人が犠牲になりました。特にひどかったのがこのカオラックだったそうです。
その忌まわしい経験を乗り越え、カオラックでは何年か前から新たなホテルがビーチ沿いに続々と開業しています。ヨーロピアンが愛してやまない極上のリラックス感が味わえるカオラック。そう聞いて、筆者もこのたびのクリスマスをそのカオラックで過ごすことにしました。有名なプーケット島の国際空港から車で1時間ちょっとのタイ・パンガー県にあります。少しだけ離れる分、アンダマン海に面した静かなビーチでゆったりと過ごせます。
また好奇心旺盛な方のために、カオラックの内陸にはゾウやサルと出会える広大なカオソック国立公園があります。サルの遠吠えを聞きながら川を下るバンブーラフティングは本当に素晴らしい経験になりました。そしてアンダマン海の西の沖合には、ダイバーたちがひっきりなしに訪れるエメラルドグリーンがそれは美しいシミラン諸島、スリン諸島がありますよ!
■6泊した「ラ・ヴェラ・カオラック/La Vela Khaolak」

背がとても高い椰子の木に囲まれた実に美しいビーチ。プーケットから車で1時間離れただけで、こんなにも悠々とした雰囲気、全く混んでいません。ヨーロッパから老夫婦が、家族連れが訪れてはゆっくりと休暇を楽しむ、落ち着いた中にもモダンな造りのリゾートホテルでした。

新婚カップルでしょうか、こんなゴージャスなセッティングでのディナーを楽しむプランもあります。ライトはキャンドルのみ、見ている方まで気分は最高にロマンチックでした。

★ココを選んだ理由その1/朝食がとても美味しい!

食べ物の種類も豊富で抜群に美味しい朝食、オムレツとかフォーの写真を撮り忘れました。すみません! また、ちょっと高めですが本当に美味しいディナーが楽しめるレストラン、そして人気のスパが入っています。


★ココを選んだ理由その2/プールが実に広々としている!

客室の目の前にラグーン形式で広大なプールが広がっています。1階の客室に宿泊している人はそのままどうぞ!

そして2階や3階に宿泊している人もちょっと階段かエレベーターを降りるだけ。プールにそのまま入れます。水着のまま廊下を行ったり来たりしています。こんな感じでいくつものプールがあります。
★ココを選んだ理由その3/プライベートビーチがある!

筆者も楽しみましたが、朝のビーチヨガ、ジョギング、太極拳、サンセット・ビーチヨガなどを無料で提供しています。こうしたクラスへの参加は、ビーチリゾート滞在をさらに清々しいものにしてくれます。普段パソコン漬けの筆者ゆえ、裸足になってこういう場所に繰り出すことは大事です。「アーシング(グラウンディング)」といって体内にこもっている電気を放出することができます。
★ココを選んだ理由その4/プールバーでお得にサンセットを楽しめる!

インフィニティプールからあがったらそのまま利用できるプールバーとプライベートビーチが最高に素晴らしいのです。気に入って連日必ず通ったのが、『KOKULO BEACH CLUB』のハッピーアワー(夕方5時から7時までは飲み物が半額)です。

インフィニティープールで泳いでそのまま入店できるスペースもありますが、店の奥でも体を拭いてちょっと上に何かを羽織れば入店できます。スナックメニューを見せてもらえば、こんな美味しいおつまみもオーダーできます。

ビーチは西を向いており、毎晩のように美しいサンセットが展開されます。サンセットは日が沈んでからが美しいのですが、晴天ではなく雲が少しくらいある方が美しい夕焼けとなりますね。

このKOKULO BEACH CLUBには、ランチタイムに何度も通いました。ピザ釜で焼き上げる焼き立てピザ、ハンバーガー、新鮮なシーフードやボリューム満点のお肉までお得なランチセットの料金でいただけますよ。

★ココを選んだ理由その5/スパがいい!
姉妹ホテルである「ラ・フローラ・リゾート&スパ・カオラック(La Flora Resort & Spa Khao Lak)」の有名なスパ、「ラ・フローラ・スパ(La flora Spa)」に行きたかったのです。ブッキングしたところ、トゥクトゥクで連れて行ってくれました。でもあっという間に到着してしまい、申し訳なさ過ぎて帰りは歩いて帰りました。



ラ・ヴェラのスパは予約がいっぱいでした。こちらも好評なのですね!

★ココを選んだ理由その6/客室がとても広くてゆったり
バスルーム、シャワーブース、ミニバー、テレビ、その他どれもが最新式でした。またバスタブが巨大で驚きました。ベッドもです。ヨーロピアンは体が大きいのできっと大満足でしょうね!

この写真の雰囲気より、ずっと大きいです。本当に使いやすい素晴らしいバスルームでした。





ラ・ヴェラ・カオラックはいかがでしたでしょうか。タイ・カオラックの旅、次回はオプショナル・ツアーの内容をご紹介します。象と戯れた「カオソック国立公園」、そして美しすぎる海に大感動の「シミラン諸島」の2つです。どうぞお楽しみに…!

■本記事の画像著作権はエトセトラ・ジャパンにあります。画像を使用されたい場合はお問い合わせください。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【こちらの記事もどうぞ】
・<世界旅紀行>『エジプト』その1
・<世界旅紀行>『エジプト』その2 エジプト考古学博物館、ピラミッド、スフィンクスほか
・<世界旅紀行>『エジプト』その3 ナイル川クルーズ4泊の旅
・<世界旅紀行>『エジプト』その4 アスワンから夢にまで見たアブシンベル神殿へ
・<世界旅紀行>大好きな『トルコ』その1
★インスタグラム始めました!@etcetera_japan