<「これが知りたかった!」英語表現>暇な夜はTVや映画? 感想はこんな風に伝えよう

Hi there. Austinだよ、みんな元気かな。さて今年の夏はアメリカの多くの州もずいぶん暑くてね。もうウンザリって思っていたんだけれど、それでも朝晩はヒンヤリしてずいぶん過ごしやすくなってきたよ。そんな時こそ学生の皆さんは勉強、社会人の方も自分磨きに精を出してほしい…なんて言いたいけど、人間だもの、時には友達とぶらぶらしたり、寝て過ごしたっていいんじゃないかな。僕と友達は映画を観に行く、それも面倒ならピザを食べて家でTVを見たりなんてしょっちゅうさ。さあ今日も、いくつかの会話パターンをご紹介したいと思う。簡単だから、ぜひ声に出して何度か練習してみてほしいな。
Austin: Did you watch that episode of “ABC”?
あの『ABC』のエピソードだけど、見た?
Harry: ‟ABC”? Oh yeah, that show starring Hugh Jackson, right?
『ABC』? ああ、ヒュー・ジャクソンが主演のだろ?
Austin: Yeah. Did you watch that?
そうそう。あれ、見たかい?
Harry: Yes, I did. I liked it. It was funny and interesting. Definitely looking forward to next week’s episode.
うん、見た。俺は気に入ったな。おかしいし興味深い内容だったから。来週のエピソードもマジ楽しみだよ。
Austin: I’m going to have to record it and watch it after work.
俺は録画しとかなきゃ。仕事の後に見られるようにね。
★じゃあ、見た番組が期待外れだった場合には? ★
Harry: Hey, how did you like ‟ABC” last night?
昨日の夜の『ABC』、面白いと思った?
Austin: Oh, was it last night? I missed it. Did you watch it?
あ、あれ昨日の晩に放映だったの? 俺、見逃しちゃったよ。君は見たのかい?
Harry: Yeah, but it wasn’t as good as I had expected.
うん。でも予想していたほど面白くなかったよ。
Austin: Oh, really? That’s disappointing.
わ、マジ? ガッカリだな。
Harry: The ending was really confusing.
エンディングが、すごく紛らわしかったんだ。
★あ、そうそう、そう言えばこの前は映画の話もしたんだ。こんな感じにね。★
Harry: I watched that scary movie.
あの怖い映画、俺、観たぜ。
Austin: What did you think?
で、感想は?
Harry: It was creepy, but not worth the money.
不気味ではあったな。でもお金を払う価値はなかったよ。
≪お役立ち表現≫
■ It was amazing. I really loved it. (アメイジングだったよ。超気に入った。)
■ It was a total waste of time and money.(完全に時間と金の無駄だったな。)
ね、こんな感じ。自分の感想を伝えるだけじゃなく相手の感想を尋ねる(What did you think?)なんてことができれば、会話もどんどん進んでいくんだ。好きな俳優さんや女優さん、監督やTVドラマ・映画のストーリーライン等についてまで、上手に自分の考えが伝えられるようになるといいね!
(Austin/エトセトラ)
【こちらの記事もどうぞ】
・<「これが知りたかった!」英語表現> 相手の気持ちに寄り添いたい~優しい言葉 in English
・<「これが知りたかった!」英語表現> 相手を褒めよう~ファッション編~優しい言葉 in English
・<「これが知りたかった!」英語表現> 友達と食事へ! レストランでは店員とのやり取りも…
・<「これが知りたかった!」英語表現> 「どこで食べようか?」-提案表現や返事はコレが便利!
・<「これが知りたかった!」英語表現> アメリカでもLet’s cook! 料理しながら英会話を楽しもう